健康な腸が美肌を導く!?驚きの関係性を研究者が徹底解説
近年では「腸と美容の関係性」が徐々に注目されています。今回は健康な腸が美肌を導くメカニズムについて、最新の研究結果をもとに解説します。
なつなつ(化粧品・皮膚科学の研究者)
2021.10.25
サポートメンバー

腸は「第二の脳」とも呼ばれ、全身の健康に大きく関与していることが近年明らかになりつつあります。それは美容においても同様であり、健康な腸が美肌を導く可能性が多数報告されています。
今回の記事では「腸と皮膚の関係性」を中心に、腸内環境の改善が健康な肌に繋がるメカニズムについて科学的根拠を元に解説します。
-
腸の状態と皮膚の状態は関係するのか?
-
腸内環境が皮膚に影響する理由は?
-
腸内環境の改善にオススメの美容食材は?
このような皆さんの疑問について、最新の論文情報や研究結果に基づく答えを分かりやすくご紹介しています。
いまや腸活は美容と健康において非常に重要な要素になっています。ぜひ本記事を参考に、腸から美容にアプローチしてみて下さい。
***
プロバイオティクスとプレバイオティクス
腸の健康を理解する上で押さえておきたいのがプロバイオティクスとプレバイオティクスです。これらは腸内環境を改善する上で重要な考え方であり、研究も盛んに行われている領域ですのでぜひ皆さんも正しく理解しておきましょう。
腸内には約100兆個の細菌が存在し、腸内細菌だけで1.5kg程度にもなると言われています。腸の健康はこの腸内細菌によって支配されていると言っても過言ではありません。この腸内細菌を介して腸内環境を整えるためには、大きく分けて以下の2つの方法があります。