大気汚染は肌に悪いのか?最新研究を皮膚科学研究者が解説!
近年化粧品業界で注目されているのが大気汚染と肌の関係性です。今回は最新の研究結果をもとに、大気汚染が肌に与える影響について解説します。
なつなつ(化粧品・皮膚科学の研究者)
2021.05.17
サポートメンバー

近年化粧品業界で非常に注目されているのが大気汚染と肌の関係性です。一般の皆さんにとってはあまり馴染みが無いテーマかもしれませんが、大気汚染と肌に関する研究はここ数年で一気に活発になり世界的にも注目されるようになりました。
今回はあまり馴染みのない、でも非常にインパクトの大きい「大気汚染と肌の関係性」について、最新の研究結果をもとに分かりやすく解説したいと思います。
特に一般の皆さんにとっては大気汚染がどの程度肌に悪影響を与えているのかがイメージしづらいのではないかと思います。今回の記事では日本における様々なデータや研究結果もご紹介しますので、我々の日常生活でも大気汚染に気を付ける必要があることを改めて実感して頂けると思います。
ぜひ本記事を参考に、大気汚染が肌へ与える影響について勉強してみて下さい!
***
大気汚染の恐ろしさ

photo from canva
さて今回はまず初めに少し幅広い視点から大気汚染の恐ろしさについて解説していきたいと思います。近年の日本では大気汚染の影響を受けることはそれほど多くありませんが、世界を見渡すと大気汚染問題は極めて深刻です。