肌を老化させる生活習慣とは何なのか?
シミやシワ・たるみなどの肌の老化が進んでしまうと、これを元に戻すのは極めて大変です。今回は10年後・20年後に後悔しないために、肌の老化に関連する生活習慣について論文情報をもとに解説していきたいと思います。
なつなつ(化粧品・皮膚科学の研究者)
2020.11.30
サポートメンバー

美容意識の高い方なら、誰もがお肌の老化を防ぎたいと願っていると思います。10年後、20年後も若々しい肌を維持していたいという想いは、全ての女性(男性も)の皆さんの共通の願望なのではないでしょうか。
しかし肌の老化というものは、一度進行してしまうと元の若々しい状態に戻すことは容易ではありません。肌の老化を遅らせるために「あの頃ああしておけば良かった・・・」と後悔しても、それに気づいた時にはもう遅いなんてことも良くあります。
そこで本記事では、肌の老化と関連する生活習慣について皮膚科学的な観点から解説したいと思います。肌の老化と生活習慣の関係性を調べた論文をいくつかご紹介し、将来のお肌を若々しく保つために今からでも出来る生活習慣のポイントについて皆さんにご紹介します。
***
肌の老化と生活習慣に関する最新研究

photo from canva
さて今回の記事では論より証拠ということで、実際に報告されている論文を多数紹介してどのような生活習慣が肌の老化と関連しているのかイメージを持っていただければと思います。
今回私が改めて調査を行って発見した肌の老化と生活習慣に関する論文をいくつか紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。それでは早速解説を始めていきましょう。