最先端の化粧品研究|遺伝子情報を用いた肌解析サービスについて現役研究者が徹底解説

近年大手化粧品メーカーを中心に、遺伝子情報を用いた肌解析サービスが次々と発表されています。今回は遺伝子を活用した最先端の肌カウンセリング技術について、現役の化粧品研究者が徹底解説します。
なつなつ(化粧品・皮膚科学の研究者) 2023.03.27
サポートメンバー

皆さんは、近年大手化粧品メーカーを中心に遺伝子情報を活用した肌カウンセリングサービスが次々と発表されていることをご存知でしょうか?

実は遺伝子情報を化粧品や肌解析に活用することで、これまでの化粧品技術では不可能だった様々な応用が可能になることが最新の研究で明らかとなっています。

例えば皆さんは、以下のようなことを感じたり経験したことはないでしょうか?

  • インフルエンサーが紹介していた化粧品で肌が荒れてしまった

  • 生活習慣が不規則なのに肌がとても綺麗な人が羨ましい

  • SNSでバズっていた化粧品が自分には全く効果がなかった

このような化粧品と肌の相性その人本来の肌質は、遺伝子情報に反映されているということが明らかとなっています。

そして逆に言えばこのような遺伝子情報を上手く活用することで、肌質を改善する的確なスキンケア方法や、人それぞれに最適な化粧品を提案することが可能になります。

本記事では、近年大手化粧品メーカーを中心に活発に研究が進んでいる遺伝子情報を活用した肌解析サービスについて、現役の化粧品研究者が徹底解説します。

なお本記事は大手化粧品メーカーの現役化粧品研究者であるChankさんに執筆頂きました。化粧品メーカーの最新カウンセリングサービスの内容が詳しく分かる記事になっていますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

それでは早速解説を始めていきましょう。

***

皆さんこんにちは、化粧品研究者のChankです。今回は近年大手化粧品メーカーを中心に研究開発が進んでいる、遺伝子情報を利用した肌カウンセリングサービスについて解説したいと思います。

今回ご紹介する技術は、今後の化粧品開発に非常に大きなインパクトを与えることは間違いありませんので、ぜひ皆さんも今後のスキンケアの参考にして頂けたら嬉しいです。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、6716文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・美容の正しい知識が身につく
・最先端の美容情報をお届け
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
2023年最新版|レチノールの正しい使い方を化粧品研究者が徹底解説
サポートメンバー
美容成分のオススメの組み合わせを化粧品研究者が徹底解説
サポートメンバー
肌状態を大きく左右する『カルボニル化』の原因と対策方法を化粧品研究者が...
サポートメンバー
実は間違い!?スキンケアのNG集を化粧品研究者が徹底解説
サポートメンバー
肌老化の8割!?光老化の対策方法を化粧品研究者が徹底解説
サポートメンバー
化粧水は不要って本当?真相を化粧品研究者が徹底解説!
サポートメンバー
ポテンツァは美容効果あり?科学的根拠に基づいて徹底解説
サポートメンバー
肌の潤いを高める重要成分|天然保湿因子に着目したスキンケアメソッド
サポートメンバー