苦節15年の集大成!ポーラのシワ改善技術を研究者が解説
化粧品メーカーの研究紹介シリーズ第3弾では、ポーラのシワ改善技術について解説します。苦節15年にも渡るポーラの研究開発ストーリーを、研究者の視点から分かりやすく解説します。
なつなつ(化粧品・皮膚科学の研究者)
2021.06.28
サポートメンバー限定
前々回からお届けしている化粧品メーカーの研究シリーズ、第3弾の今回は「ポーラのシワ改善技術」について解説します。ご存知の方も多いと思いますが、2016年にポーラからシワ改善化粧品が初めてリリースされ、現在でも幅広いユーザーに高い人気を誇っています。
このような大ヒットの背景には、15年にも渡るポーラの地道な研究開発活動がありました。今回はこのようなポーラによるシワ改善技術の開発ストーリーを、研究者の視点から分かりやすく解説したいと思います。
今回ご紹介するシワ改善技術の開発ストーリーは、ポーラのみならずその他の多くのメーカーにおける化粧品開発にも当てはまる内容だと思います。特に今回は、基礎研究から成分探索、製剤化、医薬部外品申請など一連の化粧品開発のプロセスについてそれぞれ詳しくご紹介したいと思います。
ぜひ本記事の内容を参考に、ポーラのシワ改善研究や化粧品メーカーでの研究開発プロセスについて学んでみて下さい。
***
実話に基づく研究開発ストーリー
ポーラのシワ改善技術は、研究員の実経験に基づく研究開発ストーリーが一般にも多く公開されています。皆さんの中にもこういった話を読まれた方が多いのではないでしょうか。