ニキビに保湿は必要なのか?結論を皮膚科学研究者が徹底解説!

ネットやSNSでは、ニキビが出来た際に保湿をしっかり行うことを推奨する記事をよく見かけます。果たしてニキビに保湿は本当に必要なのでしょうか?今回は科学的根拠に基づいてこの疑問の結論を解説したいと思います。
なつなつ@研究職 2021.08.30
サポートメンバー限定

大切な用事があるときに限ってニキビが出来てしまう・・・。皆さんも一度はこのような経験があるのではないでしょうか?

ニキビが出来てしまった際には、皮膚科で処方してもらった治療薬を用いてケアするのが最も効果的であるのは言うまでもありません。しかし日常的に行うスキンケアでもニキビに対処することが出来れば非常に手軽であるため、ネットやSNS上にはニキビが出来てしまった際のスキンケアに関する様々な噂が流れています。

その中でもよく見かけるのが「ニキビが出来たら保湿をしっかりしよう」というものです。このようなニキビと保湿に関する投稿がSNSで非常によくバズっているのですが、ニキビに保湿は本当に必要なのでしょうか?

今回は真偽の分からない情報が極めて多い「ニキビと保湿の関係性」について、皮膚科学研究者の視点から徹底解説したいと思います。

  • ニキビが出来た際に保湿は必要なのか?

  • ニキビが出来た際に行うべきスキンケアとは?

こういった疑問に対して、実際の研究結果に基づいて結論をお示しします。

ニキビについて深刻な悩みを抱えている方が非常に多い一方で、ネット上には科学的根拠の無いニキビケアの情報が多く出回っています。このような情報に騙されないようにするためにも、ぜひ本記事を参考にニキビが出来てしまった際のスキンケアについて勉強してみて下さい。

***

ニキビの発症メカニズムと標準治療方法

ニキビに保湿は必要なのか?という議論に入る前に、まずは改めてニキビの発症メカニズムについて解説したいとます。ご存知の方も多いとは思いますが、後々の考察において重要になるのでぜひ復習のつもりでご覧ください。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5363文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・美容の正しい知識が身につく
・最先端の美容情報をお届け
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
サポートメンバー限定
世界トップレベル|花王のセラミド化粧品技術を化粧品研究者が徹底解説
サポートメンバー限定
業界のトップリーダー|コーセーのリポソーム化粧品技術を化粧品研究者が徹...
サポートメンバー限定
世界最高峰|資生堂のレチノール化粧品技術を化粧品研究者が徹底解説
サポートメンバー限定
30代からのマストアイテム|トラネキサム酸の使いこなし術を化粧品研究者...
サポートメンバー限定
日焼け止めの選び方・使い方に関するギモンに化粧品研究者が徹底回答
サポートメンバー限定
"魅力"を科学する|最新の印象研究を化粧品研究者が徹底解説
サポートメンバー限定
2025年最新版|毛穴の黒ずみを徹底改善するスキンケアメソッドを化粧品...
サポートメンバー限定
正しい?間違い?スキンケアのギモンを化粧品研究者が徹底解説-Part4...