2022年最新版|ニキビを引き起こす食習慣・生活習慣

ニキビは特定の食品や生活習慣によって発症リスクが増加することが知られています。本記事では、ニキビを引き起こす食習慣・生活習慣と、出来てしまったニキビを素早く改善する方法について化粧品研究者が解説します。
なつなつ(化粧品・皮膚科学の研究者) 2022.05.30
サポートメンバー限定

大事な予定があるときに限って大きなニキビが出来てしまった・・・。皆さんの中にもこのような経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか?

ニキビは皮膚疾患の一種であり、様々な原因により生じることが知られています。一方で近年では、ニキビの発症リスクを高める食品や生活習慣が多数報告されていることを皆さんはご存知でしょうか?

ニキビは毎日の食事や生活習慣にも大きく影響を受ける肌トラブルです。逆に言えば特定の食品や生活習慣に気を付けておくことで、予期せぬニキビの発生を未然に防ぐことが出来るとも言えます。

そこで本記事では、ニキビの発症に関わる食習慣・生活習慣、そしてニキビが出来てしまった際にいち早くニキビを改善する方法について、現役の化粧品研究者が分かりやすく解説します。

  • ニキビのリスクを高める食品・生活習慣とは?

  • ニキビの発生を未然に防ぐにはどうすれば良い?

  • 出来てしまったニキビを素早く改善するにはどうすれば良い?

主に上記の内容について、論文等の科学的根拠に基づいて徹底解説します。

突然出来てしまったニキビに悩んでいる人は多く、日常生活のちょっとした注意でニキビを予防できれば多くの人々にとってプラスになります。特に何気ない食習慣・生活習慣がニキビのリスクを高めてしまっていたということは非常によくあります。

ぜひ本記事を参考にして、ニキビを未然に防ぐ生活習慣に役立ててみて下さい。それでは早速解説を始めていきましょう。

***

特定の食習慣・生活習慣がニキビのリスクを高める

近年の研究結果から、ニキビの発症リスクを高める食品や生活習慣が存在することが明らかとなっています。皆さんの中にも「〇〇すると翌日ニキビが出来やすい」というような感じで、何となくニキビが出来やすくなる食品や生活習慣が思い当たる方は多いのはないでしょうか。

一方で私たちが気づかないうちにニキビのリスクを高める生活を送っていた、なんてことも十分にあり得ます。このような場合には、やはり誰かから指摘されないと気づかないことがほとんどだと思いますので、そんな時に今回の記事の内容が役立ちます。

今回はニキビの発症リスクを高めると言われている食習慣・生活習慣について、最新レベルの研究を改めて網羅的に調査しました。更にこんな食品を摂るとニキビが出来にくくなるという研究についても、調査を行いまいた。

具体的な研究結果と合わせてご覧いただくことで、より納得感を持って読んで頂けると思います。皆さんの日常生活においても、今回のポイントを注意して頂ければニキビの発症を未然に防げる可能性がグッと高まると思いますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

***

ニキビのリスクを高める食品

まずは摂取することによってニキビのリスクを高める食品について解説していきます。また摂取によってニキビの改善にはたらく食品についてもいくつかご紹介します。代表的なものからマイナーなものまで幅広く解説していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5976文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・美容の正しい知識が身につく
・最先端の美容情報をお届け
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
サポートメンバー限定
ビタミンCサプリは飲む意味なし!?化粧品研究者が徹底解説
サポートメンバー限定
2024年最新版|優秀成分『ナイアシンアミド』の美容効果と使い方
サポートメンバー限定
正しい?間違い?スキンケアのギモンを化粧品研究者が徹底解説
サポートメンバー限定
ニキビ肌|徹底改善スキンケア特集
サポートメンバー限定
グリセリンフリーは選択すべき?化粧品研究者が徹底解説
サポートメンバー限定
化粧品研究者が徹底解説|エビデンスに基づく最高のスキンケア方法【Par...
サポートメンバー限定
化粧品研究者が徹底解説|エビデンスに基づく最高のスキンケア方法【Par...
サポートメンバー限定
美肌を持続させるカギ|肌の酸化に対抗する『抗酸化力』を化粧品研究者が徹...