【第二弾】美白成分の特徴と美容効果を化粧品研究者が徹底解説
美白成分徹底解説シリーズ第二弾の今回は、化粧品メーカーの独自性の高い4つの美白成分について解説します。ぜひ本記事の内容を美白化粧品を選ぶ際の参考にしてみて下さい。
なつなつ(化粧品・皮膚科学の研究者)
2021.09.21
サポートメンバー限定

前回に引き続きお届けしている「美白成分徹底解説シリーズ」。第二弾の今回は前回よりも更に踏み込んで、より特徴のある美白成分について解説していきます。今回解説する美白成分は以下の4種類です。
-
コウジ酸(コーセー)
-
ルシノール(ポーラ)
-
カモミラET(花王)
-
4MSK(資生堂)
この4つの成分は、上記に示した日本の化粧品メーカーの独自性が強い美白成分となっています。各メーカーが強みを持っていたり、各化粧品メーカーの独自成分にあたる美白成分です。今回はこれらの成分の美白効果や他の美白成分との違いについて、化粧品研究者の視点から分かりやすく解説します。
美白成分は非常に種類が多いため、一般の皆さんの中にはどのような基準で成分を選べば良いのか分からないという方も多いと思います。ぜひ本シリーズを通して美白成分への理解を深め、美白化粧品を選ぶ際の参考にして頂ければと思います。